programming
Gmailのメールを自動削除する
thunderbirdを起動する頻度が減り、同期する度にthunderbirdが固まるようになってしまい、
取り敢えず、メール消そ? となったので、自動削除することにしました。
Gmailはプロモーション判定が優秀なので、ひとまずこれらを定期的に削除することにします。
function batchDeletePromotions() {
var categories = ["social", "promotions"];
var batchSize = 100;
for (i in categories) {
Logger.log('start category:'+categories[i]);
while (true) {
var threads = GmailApp.search('label:inbox category:'+categories[i]+' older_than:7d', 0, batchSize);
if (threads.length == 0) {
break;
}
GmailApp.moveThreadsToTrash(threads);
}
}
}
Google Apps Script (GAS)で上記のようなコードを書き、毎日定期実行されるようにトリガーを設定すれば終わりです。
GASは構文いまいち分からず使いにくいものの、Gmailに対しても実行できるのは便利ですね。
記事が気に入ったらチップを送ることができます!
You can give me a cup of coffee :)
Kyash ID: soranoba
Amazon: Wish List
GitHub Sponsor: github.com/sponsors/soranoba
PayPal.Me: paypal.me/soranoba
(Updated: )